

Want!

SYSTEM
特定技能外国人制度とは
特定技能制度は、2019年4月から導入された新しい在留資格です。
深刻化している人手不足を補うため、一定の専門性と技術を有し
「即戦力」となる外国人を受け入れるために導入された制度です。
特定技能制度は14の業種で解禁されています。

在留資格
〇在留期間:
1年、6カ月又は4カ月ごとの更新 通算上限5年
〇技能水準:
試験等で確認
〇日本語能力水準:
生活や業務に必要な日本語能力を試験等で確認
〇家族の帯同:
基本的に認めない
〇受入れ機関または登録支援機関による支援の対象


Want!
SUPPORT
充実のサポート体制

01. 事前ガイダンス
雇用契約締結度に、労働条件や仕事内容等
入国手続き等の説明を対面またはオンラインで行います

02. 契約支援
銀行口座の開設や携帯電話、ライフライン等に関する
契約の案内や、手続きの補助を行います

03. 公的手続等への同行
生活に関する必要な手続きや社会保障や税に関する手続きの同行、
書類作成の補助を行います

04. 日本語学習機会の提供
特定技能外国人が希望した場合は、
日本語教室の入学案内や学習教材の案内等を行います

05. 日本人との交流促進
地域住民との交流補助や地域のお祭りなどの
行事の案内等を行います

06. 転職支援
人員整理等の場合で転職が必要な場合は、
補助や推薦状の作成、履歴書の作成や行政手続き等を案内します

07. 相談・苦情の対応
特定技能外国人の生活上の相談や苦情について、
本人が十分理解することができる言語で対応を致します
内容に応じて、助言や指導等も行います

08. 定期的な面談及び行政機関への通報
特定技能外国人及びその上司等の監督者と定期的
(3カ月に1回以上)に面談を行い、
法務省で定められた定期報告を行います


特定技能14業種とは
介護
ビル
クリーニング素形材産業
産業機械
製造業電子情報
関連産業建設
造船・船用工業
自動車整備
航空
宿泊
農業
漁業
飲食料品製造業
外食業
14 Fields